鹿児島2泊3日 釣りの旅の最終日は 平和学習

知覧特攻平和会館へ行きました。
太平洋戦争末期 特攻作戦で1036名の若者が命を落としている。
出撃前に家族へあてた手紙を読んでいると時間がいくらあってもたりない
https://www.chiran-tokkou.jp/digital_archive/list.html
↓ 三十一音の遺書 特攻隊員が紡いだ短歌を見てほしい(8分)
知覧特攻平和会館 | 学芸員による展示解説コーナー (chiran-tokkou.jp)
鹿児島へ行くことがあれば是非訪れてほしい。

出撃前の特攻隊員が過ごした兵舎の再現、
この隊員たちの身の回りの品を女学生(写真上)がしていた。
飛び立ったら帰ってこない、見送る隊員の顔がわかる。

鹿児島でもう一つおすすめの施設があります。
「維新ふるさと館」
幕末から明治維新の歴史の舞台に登場する人々をはじめ
歴史の舞台がそこにはあります。3時間はかかるかな
歴史の街の散策まで含めると半日コース。
鹿児島の初日、二日目はリンクのブログを見てね
https://ameblo.jp/turikitio-9378/entry-12870836100.html
フロント 平井